バイオコラボDLC第2弾を購入したので大幅なパーク変更があってからしばらく離れていたデットバイデイライトをプレイしてみたけど・・・デッドハードが死んでしまったことが何より悲しい(>_<)
パークの能力変更前は以下のパーク構成が私の鉄板でした。
- デットハード
- セルフケア
- 凍りつく背筋
- 与えられた猶予
私の中では「このパーク構成ならどんな局面でもイケる!」くらい絶対的安心感があったのですが・・・使用頻度の高いパークの仕様変更と弱体化により、結構なショックがね(;´Д`)
で、仕様変更後の現在のパーク構成はこんな感じ。
- しなやかor全力疾走
- セルフケア
- 人々のためにorオフレコ
- 与えられた猶予
+救急キッド
セルフケアが弱体化したので+救急キッドがほぼ必須になりました(^-^;
弱体化してもやっぱり回復手段は必要なのでセルフケアは残留。
与えられた猶予もなんだかんだで救助に必要なので残留。
死んだデッドハードの代わりにしなやかを採用。たまに全力疾走も使いますがすぐに走る癖があるので上手く使えないんですよね(>_<)
そして凍りつく背筋は完全に外しました。
仕様変更されてからどうにも私には合わなかったので(;^ω^)
それで新たに組み込んだのが人々のためにorオフレコです。
まあ主に人々のためにの方が使用頻度は高いですね。
逆に凍りつく背筋を外したことで前よりもキラーの心音をよく聞くようになり、周囲もしっかりと確認するようになりました。
まあそれでもデッドハードと凍りつく背筋を外した影響は大きくて、前よりも負け試合が多くなりました。
いかにデッドハードと凍りつく背筋に頼っていたかを痛感しましたね。
正直パークの仕様変更後は全くプレイしなくなっていまして「このまま引退かな?」、などと思った時期もありましたが結局戻ってきてしまうこの不思議!
それだけ良いゲームなのでしょう。
まあ相変わらず負け試合が続くとイライラしますけどねw
という私のデットバイデイライト呟きでした!
凄い余談なのですが物凄い久しぶりにDestiny2(漆黒の女王以外のDLCは購入済み?)をプレイしようとしたら、アップデートとは別に「ゲームプレイに必須データ(?)」的なもののダウンロードが始まって残り3時間とか表示されて唖然としてから爆笑しましたw
ゲームソフトを入れたらすぐにプレイできた時代が懐かしいですね。
なのでそのうちDestiny2についても呟くかもしれません。
みなさんもゲームを楽しんで♪