今週のお題「好きな街」
私にとっての「好きな街」は地元です(^-^)
しかも思い切り自宅周辺!
親曰く「ここに引っ越してきた当初は本当に何もなくて買い物に行くにも不便で、街灯も少なかった」らしいのですが、私はまだ幼かったのでその何もなかった頃はあまり記憶にありません。
しかし私が中学、高校と年齢を重ねていく間に自宅周辺も便利になってきたことは覚えています。
住人が増えたおかげかそれに伴い多種多様なお店が開店していきました。
まあ中には先進的過ぎて潰れてしまったお店も多々ありましたけど(;^ω^)
それから数年が経ち今ではスーパーマーケットから服屋、靴屋に多くの飲食店、はたまたいくつもの病院まで建ちました。
昔から考えると相当便利になったのですが1つ難点もあります。
遠出しなくなりましたw
大抵のことが自宅周辺で片付いてしまうので、どうしても行きたいイベントごとなど以外では極端に遠出しなくなりました。
今のコロナご時世では感染の危険性が少しは下がるので、そういう意味では良いのですが私自身の体感でも極端に遠出しなくなったと思います。
そしてそれに輪をかけてオンラインショップの充実により、手に入りにくい品でもわりと簡単に入手できるようになったのでますます自宅周辺に引き籠っている状態ですw
ということで今週のお題「好きな街」は、「引き籠り気味の私には最高な自宅周辺で大抵このが何となる街」でした。
地元での引き籠り最高\(^o^)/