「3・2・1ゴーシュート!」と言って友達とベイブレードをやっていた頃が「懐かしい」と感じるほど歳をとりましたw
私は第1世代『爆転シュートベイブレード』にハマった世代です。
日本古来のベーゴマは子供の頃数回やったことがあったのですが、紐が上手く巻けずに挫折しました。周りにベーゴマをやっている同世代の友達もいませんでしたしw
それから数年経って第1世代『爆転シュートベイブレード』のブームで友達と競い合うようにベイブレードで勝負をしました。
あの頃1番驚いたのがベイブレードを自分好みに改造できたこと、ベイブレードを回す際に専用のシューターがあったことです。
自分好みにパーツを組み替えて性能の特徴を引き出して、相手のベイブレードに勝利した時の高揚感は今思い出しても気持ちの良いものでした。
何より子供の頃に挫折した紐を巻く作業が専用のシューターのおかげで、簡単になったことが大変助かりました。紐だったらやってなかったかもw
「たかがコマ、されどコマ」
それを子供たちが楽しめる現代的かつ、カスタマイズ可能な戦略要素をプラスしてくれたタカラトミーさんには今更ながら感謝を申し上げたいです。
子供の頃、楽しませてもらいありがとうございました。
私の中では「3・2・1ゴーシュート!」から始まるベイブレードは今でも良い思い出です。