今週のお題「試験の思い出」
「試験の思い出」と聞いて私が最初に思い浮かぶことは大学入試です。
高校に入学した当初から漠然とですが「大学に行きたいな・・・」と考えていたのですが、高校入試の際に受けた筆記試験までの苦行を思い返すと嫌になりました;つД`)
なので大学入試での筆記試験を回避するために、「高校3年間で内申点を稼ぎまくって推薦入試を狙おう!」計画を立案及び実行に移しました。
■高校3年間で内申点を稼ぎまくって推薦入試を狙おう!計画■
上記のことを3年間なんとかやり通すことで推薦入試で大学への進学が決まり、無事筆記試験を回避できました。
何が一番辛かったか? それは体育の授業でしたね。
私はポチャリ系なのでいくら頑張っても体育の内申点だけは「3」で固定でしたからw
結果的に「高校3年間で内申点を稼ぎまくって推薦入試を狙おう!計画」は成功しましたが、今思い返すと「当時の自分はよくもまあそんな無謀な計画を実行したな・・・」と称賛と呆れが半々の感情がわきます。
ということで私にとっての「試験の思い出」は「高校3年間で内申点を稼ぎまくって推薦入試を狙おう!計画」でした。